お風呂と仕事の両立問題
入浴介助の時間 お風呂は身体を清潔に保つためにも、また精神衛生上もとても大切です。 以前は ...
久しぶりに車椅子で電車に乗った
車椅子で電車に乗る 車椅子で電車に乗る場合、車椅子操作上級者でない限りは駅員さんにスロープ ...
車椅子生活5年目以降の心境の変化
車椅子での生活も、年数が長くなるにつれて心境の変化や価値観の変化が現れてきます。 それは周 ...
浅田真央サンクスツアーが最高すぎた
浅田真央サンクスツアー初観戦! チケットが取れたので、浅田真央サンクスツアーに行ってきまし ...
車椅子ユーザーの筆者がなぜEV車を選んだか
なぜ車椅子の私がEV車を選んだのか 今私が乗っている車は電気自動車ですが、この選択に至った ...
車椅子ドライバーの運転で操作に困ること
車椅子ユーザーの運転 車椅子ユーザーの多くは、足に障害を抱えています。 そのため、足でアク ...
車椅子対応トイレなのに介助なしに入れなかった話
写真はイメージです 今日はちょっと具体的な体験談になりますので、汚い描写にご容赦ください・ ...
「しょうがいしゃ」の表記について「しょうがいしゃ」が考えてみる。
「しょうがいしゃ」を漢字で書くとき、どのように書きますか? 「障害者」、「障 ...
車椅子ユーザーの運転する車って?
私は車椅子で生活をしている下肢機能障害を抱えているものですが、毎日車を運転しています。田舎 ...
お久しぶりです。
久しぶりの更新となってしまいました。 毎日が忙しかったのもありますが、ブログの内容について ...