2017年車椅子生活を振り返る
こんにちは。
車椅子ライターのmaiです。
今月はなかなかブログの更新ができなかったので、来年からは心機一転頻繁に更新できればと思っております。
年末なので今年一年を振り返ってみたいと思います。
そもそも「バリアフリー」とは?明確な基準ってあるの?
こんにちは。
車椅子ライターのmaiです。
「バリアフリー」という言葉を耳にしたことのある人は殆どだと思います。
しかし、このバリアフリーって言葉、漠然としていると思いませんか?
健常者 ...
斎場と車椅子。
こんにちは。
車椅子ライターのmaiです。
久しぶりの更新となってしまいました・・
師走というのは本当に走るように、日々が過ぎ去っていくのですね。
一息をつく間もなくあっという間に月の真 ...
雨上がりと車椅子。
こんにちは。
車椅子ライターのmaiです。
なかなかブログを更新する時間がなく、継続することって、難しいんだなぁ・・と実感しています。
体調が優れなかったり、忙しかったりしてもなるべく更新できるよう ...
車椅子で犬と暮らすということ。
こんにちは。
車椅子ライターのmaiです。
本日は愛犬の誕生日だったので、この日付でどうしても記事をupしたくて仕事の合間を縫って急いで何かを書かなければ!と書いています。
”なんちゃってバリアフリー”ならいらない。
こんにちは。
車椅子ライターのmaiです。
タイトルが少々過激かもしれませんが、”なんちゃってバリアフリー”を付けるくらいなら、ない方がマシだ!と思うことは多々あります。
設備が全くなければ、困って ...
車椅子で乗る公共交通機関利用方法まとめ
車椅子で出かける時、一番気がかりなのは利用する交通機関が車椅子でもスムーズに利用ができるかどうかと言うことだと思います。
初めて乗る乗り物の場合、ホームページね入念にチェックし、さらに電話確認し・・・と私もやっておりますが ...
車椅子ユーザーの同居家族に配慮してほしいこと。
こんにちは。
車椅子ライターのmaiです。
ご家族が突然車椅子生活になった・・・
同居するご家族も、急のことだとどう接すればいいのか、どう配慮していいのか悩んでしまいますよね。
車椅子使 ...
冬の寒さと車椅子
寒さが一段と厳しい季節になってきましたね。
寒さは様々な体調不良をもたらしますし、風邪やインフルエンザも流行る季節です。
健常ではない、何かしら抱えている身体ですと気温や気圧などを敏感に感じやすいです。 ...
百均で買える!車椅子生活便利グッズ
障害があっても自立した生活が送れるように、少しでも自分でできる範囲を増やせるように、世の中には様々な福祉系便利グッズが出回っています。
しかし、福祉用具は出回る数が少ないため、お値段が高めなのが難点です。
そこ ...